家庭倫理の会武蔵野のホームページです。

家庭倫理の会武蔵野

家庭倫理の会とは

家庭倫理の会武蔵野は、一般社団法人倫理研究所の主宰する倫理運動の趣旨に賛同する 武蔵野市,国分寺市,小金井市,三鷹市,府中市,調布市,東久留米市,東村山市,西東京市,小平市 の個人会員による組織です。 「なごやかな家庭」を築くために「万人幸福の栞」をテキストに「おはよう倫理塾」を始め、 「子育てセミナー」「講演会」「書道教室」 「短歌教室」「清掃活動」などを開催しています。

家庭倫理の会では、純粋倫理をベースにした生涯学習活動を通して、健全な家庭づくりと地域社会に貢献することを目的に、 活動を展開しています。

活動のベースとなる「おはよう倫理塾」はコロナ禍の現在、浅間町会場(火曜・土曜・日曜)、 西東京会場(金曜・土曜・日曜)の開催です。
目が覚めたらさっと起きて、心が最も清らかな早朝に人生の生き方を学ぶ、希望に輝く一日となることでしょう。
※どなたでも見学は自由です。スケジュールが変更される場合もありますので、あらかじめご連絡下さい。 (連絡はこちらからどうぞ)

家庭がすべての活動の源ではないでしょうか。 家庭内がゴタゴタしていると、子どもも、夫婦関係も、事業も、嫁姑関係も、人間関係も、ひいては日本もダメになってしまいます。 「なごやかな家庭」になるには、いったいどうしたらよいのでしょうか? それは「実践力」だと思います。 「あかるく挨拶」「プラス思考」「整理整頓」・・・など何をやったら良いかは頭ではわかっています。 でも、これらを毎日実行する「実践力」が容易に継続できません。
実践力をつけるために「家庭倫理の会」でいっしょに学びませんか。


おはよう倫理塾

家庭倫理の会武蔵野では、5:00〜5:50まで、浅間町会場(火曜・土曜・日曜)、 西東京会場(金曜・土曜・日曜)で「おはよう倫理塾」 を開催しています。

『万人幸福の栞』(丸山敏雄著)を基本テキストに、事業のこと、家庭のこと、子どものこと、 夫婦のこと、病気のこと、嫁姑のこと・・・私たちが人生で出会う様々の事々について学習します。 又問題へのアドバイス、日々の実践の報告なども行いフレッシュな気持ちで一日がスタートできるお手伝いを致します。

宇宙のリズムに合わせて夜明けと共に早起きをされてみませんか。早朝の清々しい空気に触れていただき、明るく心豊かに 生きるためのヒントがもらえると思います。
「おはよう倫理塾」に参加して、さわやかな1日のスタートラインに立ちませんか?
見学ご希望の方は、こちらからご連絡ください。

おはよう倫理塾 内容

・朝のあいさつ
・17ヵ条(『万人幸福の栞』)斉唱
・『万人幸福の栞』輪読
・実践報告・講話
・誓いの言葉「今日一日 朗らかに 安らかに 喜んで進んで 働きます」を全員で唱和します!

活動指針

1.純粋倫理の学習と実践の場を提供し、「明朗」「愛和」「喜働」の実践者を育成します。
1.祖先を敬い、父母の恩恵に感謝し、深く家族を愛する家庭人を育てます。
1.地域の人々や団体と協力し、地域をよくするための活動を通して、地域社会の教育力の向上と発展に努めます。
1.日本の歴史と文化を尊び、日本人としての誇りをもって、日本、アジア、ひいては世界の平和と発展に寄与します。
1.自然を畏敬・親愛し、「地球人」たる自覚を深め、環境の保全と美化に貢献します。

会員心得

1.喜んで働き、朗らかに生活します。
1.家族を慈しみ、和やかな家庭を築きます。
1.人を愛して争わず、互いの幸福を願いします。

会場

  浅間町会場(府中市浅間町4−7 浅間町会館)
浅間町会場

  西東京会場(西東京市田無町5−1−12 海老沢ビル5F 中宿クラブ)
西東京会場

子育てセミナー

核家族化が当たり前の社会になり、子育ての悩みをだれにも相談できない親が増えています。 家庭倫理の会武蔵野では妊産婦や乳幼児・小・中・高生の子供を持つ親を対象に子育てセミナーを開催しています。 講師のお話、グループディスカッション、生活倫理相談などを行ない、胎教や子育ての要点 をわかりやすく解説しています。子育てをともに考える機会としていただければ幸いです。

↑ PAGE TOP